![]() |
ザミア(メキシコソテツ) | |||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
ザミア(メキシコソテツ)の解説 | ||||||||||||||||||||||||||||||
葉の幅が広く、幹の短い小型のソテツ科の植物で、生長は極めて遅く、丈夫で、長い間形がくずれることなく観賞できます。主要な栽培種はヒロハザミアです。茎は少し地上に出ている程度で、葉はソテツと同様に羽状葉、革質で硬く、半光沢の黄緑色で、先端はやや丸みを帯びてます。雌雄異株です。葉が羽状葉で幅が広いことから、ヒロハザミアとも呼ばれています。幹の短い小型のソテツ科の観葉植物で、生長は極めて遅く、丈夫の為、長期間形がくずれることなく観賞する事ができます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ザミア(メキシコソテツ |
投票数:52
平均点:5.96
![]() テリハボク |
![]() TOP |
![]() サンスベリア |