![]() |
ワシントンヤシ | |||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
ワシントンヤシ の解説 | ||||||||||||||||||||||||||||||
耐寒性が強いヤシで、関東以西の太平洋側の公園や街路などに広く植栽されています。葉は深く裂けた掌状葉で、葉の縁に白糸が目立ちます。幹は直立して20m以上になります。枯れた葉はほとんど落ちないで付着し、蓑状に幹を包む姿が美しい。なお、近縁のワシントンヤシとは見分けがつかないほど似ていますが、日本で普及しているのは本種の方が多いようです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ワシントンヤシ |
投票数:44
平均点:4.77
![]() オーストラリアビロウ |
![]() TOP |
![]() チャボトウジュロ |