![]() |
トックリヤシモドキ | |||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
トックリヤシモドキの解説 | ||||||||||||||||||||||||||||||
幼少期は葉軸が暗褐色で葉の淵がオレンジ色になりコントラストが美しいヤシです。トックリヤシのように根元が太くならないことからトックリヤシモドキと名付けられたようです。幹表面は滑らかで、葉の落ちた跡に環状紋が残ります。植物園などには良く見かけるヤシですが、観葉植物としてはあまり市場には出回らない種類です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() トックリヤシモドキ |
投票数:45
平均点:4.89
![]() トックリヤシ |
![]() TOP |
![]() ラタニア・ブルー |