アカギ
学名:Bischofia javanica
洋名:
和名(別名):アカギ、カタン
科属:トウダイグサ科
原産地:東南アジア、オーストラリア
育てやすさ: | 普通 |
珍しさ: | 珍しい |
病害虫の強さ: | 普通 |
日当たり: | 明るい場所(直射日光) 明るい場所 |
耐寒性: | 普通 |
水遣り: | 普通 |
幹が赤っぽいことからアカギとなずけられました。案外と寒さにも強く、日陰でも日当りの良い所でも育てやすい植物です。比較的寒さにも強いので暖地では地植えで育てる事も可能です。(落葉します)癖の無い葉と樹形ですので、お庭の植え込み植栽にも最適だと思います。沖縄那覇市の首里には5mを超える幹周りのアカギがあり国の天然記念物にも指定されているそうです。