グリーンアラレヤ

学名: Dizygotheca elegantissima
洋名:
和名(別名): グリーンアラリア、エレガンティッシマ,モミジバアラリア
科属: ウコギ科 ディジゴセカ属
原産地: 南太平洋ニューヘブリデス諸島
ニューカレドニア、太平洋諸島に十数種分布します。 園芸種には立葉性で、草姿が細身のタチバアラレアが代表的です。 自生地では高さ8m以上にもなります。 ノコギリのような葉をもつ丈夫で育てやすい観葉植物で、繊細で飽きのこない姿が人気です。
置き場所:夏は半日陰、その他の季節は明るい場所に置きましょう。
水やり:夏の生育期は用土が乾いたら、十分に与えます。 冬は水を控えめにし、葉水をときどき与えましょう。
肥料:夏の生育中のみ緩効性肥料の置き肥か、液肥をときどき与えましょう。 多肥は厳禁です。
病害虫:カイガラムシに要注意。
ふやし方:挿し木。
鋸状の細い葉が特徴のアラレヤは南アフリカ原産の常緑低木です。葉の形からモミジバアラレヤとも呼ばれます。濃い緑の多肉質の葉には光沢があり涼しげで す。緑褐色の葉は掌状で細く、のこぎりの刃のような切れ込みが入ります。成木になると葉の切れ込みは少なくなります。茎は比較的細く直立し、茎、葉柄に乳 白色の斑点があります。
グリーンアラレアに関連する商品
-
グリーンアラレア 曲がり Type1¥3,800
-
グリーンアラレア¥13,300
-
グリーンアラレア【ツリーポット(鉢カバー)付き】 – カラー¥16,398
-
グリーンアラレア【ラスターポット(鉢カバー)付き】 – カラー¥16,398
-
グリーンアラレア【バスケット(鉢カバー)付き】 – カラー¥16,908