説明
毛の生えた幹と大きく広がる羽状葉が個性的な植物です。
ヒカゲヘゴは小笠原諸島が特産の茎が直立する木性のシダで、茎の頂点にある成長点から葉を叢生し、ヤシのような樹形になります。柔らかな葉に特徴のある幹が面白い観葉植物です。
大変水を好みますのでこまめに幹や葉に霧吹き等で葉水を与えてください。また、置き場所は半日陰を好みますが慣れて来れば直射日光に当てても大丈夫です。その場合は葉色が少し薄くなります。
別名のマルハチは茎の葉痕の部分が「丸に逆さの八の字」の模様となっている事から呼ばれています。
レビュー
レビューはまだありません。