説明
ゴツゴツした塊から葉が生える。インテリア性も高いシダ植物。
大型の常緑性のシダで、葉の長さは1m程度になりますが、鉢植えでの生育状況ではそれほど大きくはなりません。古い葉が落ちた跡がゴツゴツした黒褐色の塊状になるのが特徴で、この塊からゼンマイのような新芽が数本伸び出広がる姿がお洒落です。根茎は太く、葉は濃緑色で光沢があります。名前のリュウビンタイとは「龍(リュウ)の鱗(ウロコ)」の意味で、根本の托葉(黒褐色の塊状の部分)が重なっているのを龍の鱗に見立てたものだそうです。
※ 葉の立ち上がり向き等により背丈に前後がございます。ご了承ください。
※ お届けにお時間を頂戴する場合がございます。ご了承ください。
レビュー
There are no reviews yet